前編はコチラ👇💐
※この漫画はあくまでもキチジローが(こうなんじゃないかなあ)と個人的に想像しただけの漫画です!
もしも正しくない知識があったらすみません🙇♀️
ではどうぞ👇💐
なんで海外には「花を贈る・花を気軽に飾る」っていうステキな文化があるのに日本には無いんだよー!!ウワーーーー!!!チクショーーー!!!😭
……と、ずっと思っていたのですが…
まさか、日本人の方が花に対する「美しい」と感じる気持ちが強いとは!
(もちろん個人差はあると思いますが)
もっと花を気軽に買う文化が広まって欲しい!と思っていたのですが
花を気軽に買えないことこそ、日本人の花に対する尊敬・感動の裏返しのような気がして……
それはそれで良い文化やな!
と思いました✌️(?)
でも逆に、どうして欧米がそこまで花を贈り合う文化が発展したのかも気になる〜!!有識者〜!!カモーン!!
「気持ちを伝えるためのもの」なのかねえ?面白いなあ〜
自分なりにいろいろ調べてみようと思います💐✨
合わせてどうぞ👇💐
アプリでフォローすると
ブログの更新通知が届きます!↓
【フォローの仕方】
①ライブドアブログのアプリをダウンロード
②アプリ内で「花」と検索🔍
③「キチジローの花のおブログ」をフォロー
これでOKです🌹✨
Twitterやってます!👇
※この漫画はあくまでもキチジローが(こうなんじゃないかなあ)と個人的に想像しただけの漫画です!
もしも正しくない知識があったらすみません🙇♀️
ではどうぞ👇💐
なんで海外には「花を贈る・花を気軽に飾る」っていうステキな文化があるのに日本には無いんだよー!!ウワーーーー!!!チクショーーー!!!😭
……と、ずっと思っていたのですが…
まさか、日本人の方が花に対する「美しい」と感じる気持ちが強いとは!
(もちろん個人差はあると思いますが)
もっと花を気軽に買う文化が広まって欲しい!と思っていたのですが
花を気軽に買えないことこそ、日本人の花に対する尊敬・感動の裏返しのような気がして……
それはそれで良い文化やな!
と思いました✌️(?)
でも逆に、どうして欧米がそこまで花を贈り合う文化が発展したのかも気になる〜!!有識者〜!!カモーン!!
「気持ちを伝えるためのもの」なのかねえ?面白いなあ〜
自分なりにいろいろ調べてみようと思います💐✨
合わせてどうぞ👇💐
アプリでフォローすると
ブログの更新通知が届きます!↓
【フォローの仕方】
①ライブドアブログのアプリをダウンロード
②アプリ内で「花」と検索🔍
③「キチジローの花のおブログ」をフォロー
これでOKです🌹✨
Twitterやってます!👇
キチジロー@花屋あるある描いてます@kichijirouu✨ライブドア公式候補ブロガーになりました!✨
#花屋 #花のある暮らし #ライブドアブログ #あるある #仕事 #エッセイ漫画
https://t.co/jfKhoMRzwm2022/08/31 07:01:13
コメント
コメント一覧 (5)
私も 欧米は花が日常にあって 気軽に贈り合う文化が素晴らしいと思ってました それに比べて 日本は遅れてる😅って………目からウロコです❗
でも 言われてみれば わかる気もします🤔
花を買ったり飾ったりする事に 凄くハードルを高く感じてる人が多いですよね センスが無いから、とか、花の似合う家じゃない、とか
先ずは掃除してから、とか(笑)そんな構えず もっと気楽に楽しめばいいのに〜って思ってましたが ニコライバーグマンさんの言葉で なんだか 妙に納得しました😑😑
キチジロー
がしました
外国の方は日本に比べて、男性も女性も花を楽しんでいるのかと思っていました!笑
目から鱗で、楽しく記事を読ませていただきました✨
日本人には、お花の名前の女性も多いですよね🌸
名付けに花を使うというのも、花を大切に思っている日本人ならではなのかな〜とこの記事を読んで思いました。
キチジロー
がしました
買うのは何時も鉢に入っている物だから、そんなに頻繁にはお花屋に行けないし買えないよ
キチジロー
がしました
キチジロー
がしました